埼玉大学教育学部の同窓会 『教友会』 では、会員の皆様が交流を深める場として積極的に活動しています。

会長あいさつ

  会員の皆様におかれましては、ご健勝にてご活躍のこと と存じます。日頃から、本会の事業推進にあたり、ご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
  さて、去る6月15日(土)に、本年度の定期総会をブリランテ武蔵野で開催いたしました。ご来賓や顧問の皆様のご臨席のもと、昨年度を超える83名の皆様のご出席をいただき、滞りなく終了できましたこと、厚く御礼申し上げます。
  当日の議事内容につきましては、別途お知らせいたしますが、事務局からの提案内容についてはすべてご承認をいただき円滑に進行できましたこと、深く感謝申し上げます。
  ここでは、本年度の事業内容の中から、その他も含め大きく3点について記させていただきます。


1. 会報誌「教友」の今後の発行に向けて

  本会では、会員の皆様に、会の活動内容等をお知らせするとともに、会員相互の交流の一助となることを願って会報誌を発行しておりますが、一昨年度から、これまでの卒業生向け会報「教友」と学生向け会報「学友」をを合本し、ページ数も増やし、内容の充実を図っております。
  ところで、近年、各大学の同窓会では、会報をホームページに公開し、だれでもアクセスできるようになってきており、埼玉大学においても、教養学部同窓会、経済学部同窓会ではホームページに、理学部・工学部においては、学科ごとにホームページに公開しております。
  そこで、教友会としても、ホームページ上への全面公開に向けての検討を重ね、昨年度の総会でご承認をいただきました。
  そして、昨年度末に、「会報『教友第94号』の送付及び紙面での会報の送付希望について」の文書の中で、
1 今後5年間、これまでどおり、紙面での会報の送付を希望する。
2 紙面の会報の送付は希望しない。
のうちいずれかを選び、送付を希望する場合のみ、同封のはがきでご返信いただきました。
  その結果、卒業生・在学生の終身会員合わせて約9,000名のうち、紙面での会報を、今後5年間希望した方は、約1,350名で、会報発行費は、大幅に削減される見通しとなりました。
  今後も、時代の進展を見据え、業務改善の視点(業務内容の整理・統合・精選、事業費の削減等)を踏まえながら、各種事業の推進を図ってまいりますので、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

 

2. 教職をめざす学生への支援について

  本会では、様々な活動を推進していますが、特に、在学生については、教員採用試験に向けた模擬個人面接の実施や、附属学校園(幼・小・中・特支)の研究協議会参加への支援等を行っております。
  その中で、寄付講座(教員採用試験対策講座)が、コロナ禍にあり、対面での実施ができなくなったため、学部側からの要請もあり、時事通信社版「教職オンライン講座」のDVDを本会が購入し、視聴できるようにいたしました。特に、本年度からは、内容の多くを最新版のものに入れ替えました。そして、会費で購入していることに鑑み、終身会員の在学生のみ視聴可能とし、各終身会員には、「教職オンライン講座DVDテキスト」を作成し送付しました。具体的には、視聴したい内容を選択し、添付したカードを使ってQRコードから視聴できるようにしました。教員採用試験のすべての校種や試験内容を網羅したものではありませんが、教員採用試験対策として、十分活用できるものと思われます。
  この「教職オンライン講座DVDテキスト」を活用され、一人でも多くの在学生が教員採用試験に合格されることを願っています。

3. その他

(1)我らが「埼玉大学」をより深く理解するために

   一昨年度及び昨年度のホームカミングデーで実施された、本学の歴史に関する動画や講演内容が以下に公開されています。ぜひご覧いただきたくご案内いたします。

◯一昨年度のホームカミングデーは、コロナ禍のため、オンラインで実施いたしました。そのプログラムの一つに、「埼玉大学の今昔」(本会前会長である金子美智雄先生が、台本作成、進行役として出演)という動画があり、現在も「YouTube・埼玉大学の今昔」で放映されており、永久保存になっています。個人だけでなく、卒業5X周年同窓会の場で、同窓生同士で視聴し、当時を思い出しながら語り合うこともできますので、積極的な活用をお願いいたします。

◯昨年度のホームカミングデーは、教育学部の前身である埼玉県師範学校が明治7年に開校し、その前年の明治6年に教員養成を目的とした改正局が設けられ、その年から150年ということで、「埼玉大学創基150周年記念事業」の一環として、お二人の講師による講演会が実施されました。そのうちのお一人が、前述の金子美智雄先生で、「埼玉県改正局・師範学校から埼玉大学へ」という演題でご講演され、好評を博しました。当日の講演内容が、パワーポイントで、YouTubeで公開されており、また、講演内容をもとに新たに作成された「埼玉大学創基150周年記念年表」が、教育学部A棟2階のアーカイブギャラリー(奥の部屋の突き当たり)に掲示される予定ですので、大学にお出での際は、ぜひご覧ください。

 

(2)入会の働きかけを

  本会の諸事業は、終身会員による会費で運営されております。現在、9,000人近い皆様から会員登録の手続きをいただいており、年に一度発行しております会報や「卒業5X周年同窓会」等のご案内をお送りしております。
  ただ、未だ登録をお済みでない方がいらっしゃいますので、お知り合いの中で、手続きをお済みでない方がいらっしゃいましたら、ぜひ入会をお勧めいただければ幸いです。
※入会方法につきましては、本HPの「終身会員登録申込」をご利用ください。

(令和6年 6 月 20 日)


これまでの会長挨拶はこちら

平成29年度~令和2年度会長金子美智雄氏 会長あいさつ

令和3年度~現会長松澤勇治氏 令和5年度会長あいさつ

教友会(埼玉大学教育学部同窓会)

〒330-0061
さいたま市浦和区常盤6-9-44

FAX:048-767-8703